2023年4月1日
やわらかな春風を感じる頃になりましたね
日本アルコン株式会社の2週間交換カラーレンズの「エアオプティクス ブライト」および「エアオプティクス カラーズ」が2023年12月末をもちましてメーカー都合により販売終了予定です。メーカー在庫状況によっては早期に販売終了になる場合もございますので、ご購入をご希望の方はお早めに店頭にてご相談をおすすめいたします。
ルネピアでは2週間交換サークルレンズとして、株式会社シンシアの「シンシア2ウィークS クレシェ」および株式会社メニコンの「2WEEKメニコン Rei」の取り扱いがございます。そしてワンデータイプのカラーレンズには各種のレンズを扱っております。ご興味のある方は、店頭にてルネピアスタッフまでお尋ねいただけると幸いです
2023年2月1日
まもなく立春を迎える頃になりましたね
ルネピアでは遠近両用サークルレンズの1日使い捨てタイプは取り扱っておりますが、これまで2週間交換タイプの遠近両用サークルレンズの取り扱いはありませんでした。この度、当店初となる2週間交換遠近両用サークルレンズ『2WEEKメニコンRei マルチフォーカル』の発売を開始いたしました。このレンズには手元から遠くまで自然と見え方のプログレッシブデザインが採用されています。近用部、中間部、遠用部の3つがバランスよく設計されております。またNudy BrownとMild Blackの2色のラインナップとなっております。見え方をサポートしながら、好きな色で瞳のおしゃれを楽しめます
ご興味のある方は、お気軽にルネピア店頭にてスタッフまでお尋ねください
2023年1月4日
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の2週間交換ソフトコンタクト『アキュビュー オアシス』 にはマルチフォーカル(遠近両用)タイプが昨年加わりました。『アキュビュー オアシス』にはたっぷり酸素が届くシリコーンハイドロゲル素材が使用されており(※1)、涙に似た保湿成分を閉じ込めた、まるで涙のようなレンズ(※2)です。この好評の『アキュビュー オアシス』の遠近両用タイプの『アキュビュー オアシス マルチフォーカル』には、一人ひとりの異なる瞳孔の大きさに対応できるようにレンズの光学部設計に多数のパターンが用意されています。また独自のバックカーブデザインで良好なセンタリングと光学部の形状維持を実現し安定した視界を提供します。
ルネピアは『アキュビュー オアシス マルチフォーカル』以外にも豊富な種類の遠近両用コンタクトを取り扱っております。はじめての遠近両用コンタクトをお考えの方も、ぜひルネピアコンタクトレンズ春日井店・小牧店にご相談ください
※1 酸素流量率が裸眼時の約98%。酸素流量率=コンタクトレンズ装用時に角膜に届く酸素の量 / 裸眼時に角膜に届く酸素の量。A Model of Oxygen Flux:Brennan 2001(開瞼時)に基づく中心部における測定。
※2 涙を保持する働きを持つ。
2022年11月1日
いつのまにか、めっきり日が短くなってきましたね
『プレシジョン ワン 乱視用』は“生感覚レンズ“として知られる「デイリーズ トータル ワン」の表面処理技術を応用したアルコン独自の「スマートサーフェス テクノロジー」を採用しています。目やまぶたに触れるレンズ表面部は含水率80%以上(*1)で、レンズ表面はレンズコアの30倍以上の柔らかさがあります(*2)。乱視のあなたもコンタクトのストレスから解放します(*3)。また、『プレシジョン ワン 乱視用』 は、独自のデザイン「プレシジョンバランス8|4デザイン」によって、クリアで安定した見え方(*4*5)を実現させます。さらに、UVカット機能(*6)(UVA96%、UVB99%カット)で、瞳を紫外線から守ります。
ルネピアでは『プレシジョン ワン 乱視用』以外にも各種乱視用レンズを取り扱っております。ご興味のある方は、お気軽にルネピア店頭にてスタッフまでお尋ねください
*1 PRECISION1 (DDT2) Lens with Smart Surface study; Alcon data on file, 2019.
*2 Miller J, Giedd B, Subbaraman L. Clinical Comparison of a Silicone Hydrogel and a Conventional Hydrogel Daily Disposable Contact Lens. Clin Ophthalmol. 2021 Oct 29;15:4339-4345.
*3 個人差があります。「コンタクトのストレス」とは、コンタクトレンズ装用中の不快感(乾燥感、かすみ、異物感など)を示します。
*4 装用感には個人差があります
*5 2005年アルコン調べ
*6 2018年アルコン調べ 球面レンズにおける測定値。 UVカット機能を備えたコンタクトレンズは、目や周囲の領域を完全には覆っていないため、UV遮断ゴーグルやサングラスなどの、UV遮断眼鏡の代わりにはなりません(IFU:UVAブロッキング93%の実際の測定)
2022年10月1日
紅葉の便りが聞かれるころとなりましたね
近視や遠視を矯正するレンズの度数を球面度数、乱視を矯正するレンズの度数を円柱度数といいます。国内では、今まで1日使い捨てソフトコンタクトの円柱度数は-2.25Dまでのレンズしかありませんでした。そのためソフトコンタクトを希望する方で-2.25D以上の円柱度数が必要な方は、今までは2週間交換ソフトコンタクトの「メダリスト 66 トーリック」や従来型ソフトコンタクトを購入されておりました。
この度ボシュロム・ジャパン株式会社の「バイオトゥルー ワンデー トーリック」に待望の『乱視軸180°円柱度数-2.75D』『乱視軸90°円柱度数-2.75D』が追加されました。どちらの乱視軸も球面度数は現在のところ『±0Dから-6.0D』となります。乱視の瞳にはレンズの安定性が重要です。「バイオトゥルー ワンデー トーリック」は回転を抑制するレンズデザインによって、5〜6秒に1回の「まばたき」にも軸が安定し、快適なつけ心地とクリアな視界が得られます(*)。また「バイオトゥルー ワンデー トーリック」は78%の水を含むやわらかい高含水レンズです。
ルネピアでは「バイオトゥルー ワンデー トーリック」以外にも様々な乱視用コンタクトの取り扱いがございます。乱視用コンタクトに関してご興味のある方は、お気軽にもルネピア店頭にてご相談ください。
*見え方、装用感には個人差があります。
2022年9月1日
秋風の爽やかな季節となりましたね
好評の1日使い捨てシリコーンハイドロゲルレンズ『マイデイ』シリーズに待望の遠近両用レンズ『マイデイ マルチフォーカル』が加わりました。この『マイデイ マルチフォーカル』には、独自の技術「ビノキュラープログレッシブ システム」を採用されています。慣れやすく、快適な見え方をサポートします。加入度数の異なる3タイプのレンズで、老眼の進行度合いに応じて3種類の度数をご用意しています(2022年3月現在)。
また『マイデイ マルチフォーカル』は「快適バランス設計」を実現するスマートシリコーン素材を採用しており、UVカット機能もあります。ルネピアでは『マイデイ マルチフォーカル』以外にも豊富な種類の遠近両用コンタクトの取り扱いがございます。例えば1日使い捨て遠近両用サークルレンズ、2週間交換遠近両用乱視用ソフトレンズ、3か月交換遠近両用ハードレンズの取り扱いもございます。
遠近両用コンタクトにご興味のある方は、ぜひルネピアコンタクトレンズ春日井店・小牧店の店頭にてご相談ください
2022年7月1日
七夕の飾りが目につく季節となりましたね
ボシュロムは多額の資金投入と数年間にわたる研究開発の末、実用レベルのソフトコンタクトレンズ「Soflensコンタクトレンズ」を開発し、1971年にFDA(アメリカ食品薬品局)の認可を得て、ソフトコンタクトレンズを世界で初めて製品化しました。ボシュロムの歴史に関して詳しくは、ボシュロム・ジャパン株式会社の以下のリンク先をご覧ください。ボシュロムの歴史について
この度そのボシュロムから、ボシュロム史上最も完成された1dayレンズ『ボシュロム アクアロックス ワンデー UV シン』が発売されました。このレンズはシリコーンハイドロゲル素材でありながら、従来の『ボシュロム アクアロックス ワンデー』と比べて、柔らかい素材となっております。保水力と酸素透過性を両立したレンズです(含水率55%、Dk/t 134)。またUVブロック機能もあります。ボシュロム次世代のレンズ素材が目指したのは16時間続く“うるおい※1”と瞳の“快適性※2”。ルネピア春日井店、小牧店にて『ボシュロム アクアロックス ワンデー UV シン』は好評発売中です。ご興味のある方は、お気軽に店頭にてルネピアスタッフまでお尋ねください
※1 Schafer,J. Steffen,R. Reindel,W; A clinical assessment of dehydration resistance for a novel silicone hydrogel lens and six silicone hydrogel daily disposable lenses. Poster presented at AAO; October 2020.
※2 個人差があります
2022年6月1日
雨後の緑が目に鮮やかな季節になりましたね
株式会社シードの1日使い捨てカラーコンタクトレンズ『ベルミー』を販売開始いたしました。「Tear Brown」、「Peach Brown」、「Belle Brown」、「Hazel Ring」、「Olive Brown」
と5色の派手すぎないニュアンスカラーをラインナップ。みずみずしい装用感を実現する含水率58%のレンズで、レンズのエッジがなめらかに仕上がっております。UVカット機能つきのレンズで、保存液中に保湿成分「MPCポリマー」が配合されております。ステキなジブンになるために頑張る人を応援したい。『ベルミー』には、そんな想いが込められています。
ルネピアでは『ベルミー』以外にも『ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト』や『2WEEKメニコンRei』など各社のサークルレンズや、カラーレンズの取り扱いがあります。また乱視用や遠近両用サークルレンズも取り扱っております。ご興味のある方は、お気軽に店頭にてルネピアスタッフまでお尋ねください